こんばんわー
今回はBMW全般に多いタペットカバーのパッキンからのオイル漏れについて書こうと思います♪

これが320のエンジンです
4発のエンジンなので多少ゆとりがありますね
ちなみに僕もゆとり世代ですw
そんなのは置いといて、作業的にはとりあえず邪魔なものを取っちゃいます

90系はこいつがいるのですが邪魔なので取ります

取ったらすっきりしましたね
その後にBMWかばーははまってるだけなので引っ張ってとって下の配線外します

ごちゃごちゃしてますね
カバーをとってやっとプラグと対面できますね
プラグ変えんのも一苦労ですね
後はまわりのボルトを外せば取れちゃうんですが…
結構エンジンが後ろの方に置いてあるのでスペースがないので結構知恵の輪状態になります
無理やり取ってしまうとエンジンの破損につながるので細心の注意をしてやっています
46の318とかならもっと広いので気が楽ですが…

外れましたー
あとはパッキン付けて逆再生すれば終わりです
ここからのオイル漏れは非常に多く感じます
ただ、やはりオイルの管理を徹底すれば防げるモノだと思いますね
もともとBMWは壊れやすい車ではありませんので
日ごろのメンテナンス次第でずっと快適に乗れる車だと思いますので
たまにでいいのでボンネットあけて見てやってください
僕の知り合いでオイル漏れしたまま高速に乗ってエンジンが焼きついた人がいますが
たかがオイル漏れと侮っていると最悪の事態が起こる可能性があるという事ですね
では、本日はこのへんで
こんばんわー
本日は、BMWではよく漏れるオイルポンプからのオイル漏れについて書きたいと思います
そいつの場所は…

今回はタペットからももれてましたので外してありますが…
どこにあるかわかりますか?
正解は写ってないですw
写真には写らない美しさがあるわけではないですがw
さらにアップすると…

上の方に写ってるパイプありますよね?
それの手前なのですが…
写らねーw
とりあえず、エンジンの後ろについてるという事で

こんなやつです
清掃したので綺麗になっていますが
外したときは真っ黒で写真をとってもわからないぐらいでした
どうしても圧がかかるので漏れてしまいますね
漏れ方もすごい量漏れますね
このオイルポンプからオイル漏れが多いのは
E46の318やE90の320などが多いので
漏れてるのが見つかったら早めの対処が必要になりますのでお気をつけください
では、今回はこのへんで♪
こんばんわー
今回は、話題のワコーズのRECSを施行してみました♪
車両は325iなのですが、多少タペット音が出ていましたので施行してみました

エンジンルームです
RECSをつけると…

こうなります
完全に点滴ですねw

速さを調整して待ちます
次に…

よくなるのを信じ待ちますw

おわったー
そのあと吹かしたりしますが、
煙で工場が真っ白になりますw
ただこのRECSというのは洗浄能力がたかいみたいで

エレメントが無残な姿になりますので同時交換をお勧めしますw
さて、RECS施行後ですがアクセルが凄く軽くなり、タペット音も消えました♪
さすがワコーズですね
RECSですが、BMW専用のホースが必要になりますが
当社にはありますのでBMWのオーナーさんはやるしかないですねw
RECSについて詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください!
もちろん施行も大歓迎です♪
では今回はこのへんで!
こんばんわー
今回は、以前営業のブログにも書きました天張りの張り替えについて書きます♪
今回のはこんな感じです

結構垂れ下がってますねw
このままでは張り替えれないので内装ばらして下ろしちゃいます

こんな感じです♪
それから綺麗にはがします

次に布を張り付け、車両に取り付けます

こんな感じで綺麗にはれました
当社では、BMW全般やってますのでぜひお問い合わせください
もちろん認証工場完備ですので車検等も大歓迎です♪
では、今回はこのへんで
こんばんわー
今回はロアアームブッシュですね♪
BMWはコントロールアームブッシュと言うらしいですが…
おそらくBMWのオーナーでしたら一度はお聞きになったことのある名前だと思います
そうです
こいつです

わかりずらいですw
これでもわかりやすいように何回もとりましたが…
この有様です
コイツですが、BMWだとそのまま外せますが、
ミニだと大変な作業になっちゃうんですよねー
BMWですと、車体につながっているのを取り
SSTでブッシュを抜けばいいのですが、
ミニだとスタビと共締めされていてそのボルトが固いなんてもんじゃないですからね
そのためメンバーごと下ろしはずすのですが…
またまたやっちまいました
画像のとりわすれw
いつか載せますので勘弁してくだせー

下ろした方が切れているのがわかりやすいですね
作業はなかなか大変ですが、切れてる場合絶対交換をお勧めしますよ♪
多少工賃はかかってしまいますが、乗り心地が全然違いますからね
ブレーキの時、ガクッと来なくなりますからね
ミニの場合、BMWほどひどい症状は出ませんし、
徐々になっていくとわかりずらいかもしれませんが車検の際などでもいいかもしれませんね
でわ今回はこのへんで