こんばんわ!
今日は、R55のAT配線交換を紹介します。

今回はオートマのオイルパンからのオイル漏れではなく・・・

オートマの本体につながっている配線からのオイル漏れが見つかった為、修理を行います。

配線交換を行うにはオイルパン、フィルター、バルブボディを外します。

バルブボディが外れました。
ATFでヌルヌルです!!

バルブボディが外れるとこんな感じになっています!!

交換する配線です。

古い方のカプラーの中は漏れたATFがたくさん溜まっていました。
このカプラーの中にオイルが溜まっていると変速不良やミッションマーク点灯の原因になります。

新しい配線を組み付け、オイルパンを取付けてからATFを注入して作業完了となります。

ミニのAT修理のお問い合わせは下記までお願いします。
BMWの修理はもちろんフィアットやVWの修理も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、E60のトランスファー交換を紹介します。

走行時の異音で入庫して来ました。
ロードテストとリフトアップによる点検の結果、トランスファーに不具合がある事が分かりました。
早速交換を始めます!!

トランスファーを脱着するには、マフラー、遮熱板、ドライブシャフトRH、プロペラシャフト、エンジンマウント(下側)を外して作業します。

トランスファーが外れました。
スペース的に少し厳しい場所が有りましたが、なんとか降ろす事が出来ました!!

古い方のトランスファーは手で回しただけで、ゴロゴロ異音が出ている状態でした。
交換後の初期設定等は特になく、試乗をして問題が無ければ作業完了となります。
BMWの修理はもちろんフィアットやVWの修理も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、R56のイグニッションコイル交換を紹介します。

エンジンのブレが発生し、始動不能となりました。
テスターで診断してみるとシリンダー1に失火のエラーコードが入力されていましたので、シリンダー2のコイルと交換してみると症状が変わりました。
コイル不良の確定です!!

1本がダメになると他のコイルも心配なので4本交換してしまいます。

R56のコイル交換は基本的に抜き差しするだけです。

交換後はテスターのライブデータで失火の具合を見ながら試乗して、問題が無ければ作業完了となります。
BMWの修理はもちろんフィアットやVWの修理も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、F56のセルモーター交換を紹介します。

スタートレバーを押してもセルが回らず、エンジンがかからなくなってしまう状態でした。

診断の結果、セルモーターに異常がありましたので交換します。

F56のセルモーターは意外とスムーズに交換出来ます。

新しいセルモーターの取付が終わりました。
試乗時のアイドリングストップからのスタートも問題無く作動するようになりました。
F56の修理に関するお問い合わせは下記までお願いします。
BMWの修理はもちろんフィアットやVWの修理も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、F56のパワーウィンドウ修理を紹介します。

パワーウィンドウの操作をすると、ドアの中で「カチカチ」と異音が出ていた為レギュレーターをチェックします。

異音の原因はワイヤーのほつれでした!!
補修が出来ないので、レギュレーターを交換します。

ドアの内張りを外し・・・

インシュレーターを外せばレギュレーターにアクセス出来ます。

交換作業をした感じは、R50系に作りが似ているのでちょっと懐かしい感じがありましたね~
パワーウィンドウのトラブル時は下記までご連絡下さい。
BMWの修理はもちろんフィアットやVWの修理も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501